子供の入院

こゆたんの入院〜小学2年生と付き添い入院生活〜入院中のスケジュール

目次

から2日目

急展開の入院。
家族の日常は一変、2週間の入院生活です。

初日のことはこちら
こゆたんの入院〜小学2年生と付き添い入院生活〜入院前編

入院当初は、入れ替わり立ち替わり看護師さんが病室に来てくださり
スケジュール感が掴めず不足や不安もあり、
メンタルやられそうになりました。

ようやく1週間で、スケジュールを把握し
プライベートも守りながら過ごせる様になったので、

今日はそのことを書いてみようと思います。

 

 

の入院〜小学1年生と付き添い入院生活〜入院中のスケジュール

看護師さんやお医者さんは、当たり前の様に病室に来られますが、
もちろん経過を一緒に診てくださりとてもありがたいのですが

入院患者からすると、突然の連続で
初日は本当に気を抜けませんでした。

今回はやっと把握して快適になった入院中のスケジュールについて

 

その前に、スケジュール把握前の状況

快適スケジュールを発表する前に、
スケジュールを把握していないって、どんな状況なのかを書きます。

 

最初は個室ではあり、シャワーもトイレもお部屋にありましたが
いつ誰か入ってくるかわからなかったので、タイミング怖かったです。

朝突然、ナースコールの呼びかけがあり起こされる

点滴チェックに看護師さん来てチェック

検温聞かれる

息子、医師を待ちわび9時から今か今かと待つ(結局来たのは11時過ぎ)

本日の担当看護師さんが来て挨拶&色々状況をヒアリングされる、MRIの時間読めないと言われる

MRIに突然行く

医師来て、再度本日の状況を伝える(さっき看護師さんに言った)

お部屋移動があるときは、このくらいのタイミングで突然通達され荷物まとめてと言われる

再度医師が昨日の血液検査の結果を伝えに来る(結果が出るのがこのくらいらしい)

昼ごはん来る

看護師さん来る

点滴見に看護師さん来る

合間にさっとシャワー浴びる(親)

15時おやつ来る

16時突然医師状況変わり血液抜きにくる

18時晩御飯

20時就寝準備

21時消灯

以後1時間ごとにたとえ夜中でも看護師さん部屋に点滴のチェックに来る

これは入院翌日の1日の流れです。

上記の他に、昼夜、がグズって点滴外そうとしたり、熱でうなされ氷枕もらったり、
呼吸できないと言いパニックになったりと、、
ナースコールも何度も押してます。

まだ治療が確定してなかったり原因を探していたりもあり、
急展開したり、急いで治療開始が必要だったりと
本当にスケジュール掴めないまま、目まぐるしく

さらには、イスが結構固めで、座ってると痛いし、
添い寝ベッドで私も横になってるとき、急に看護師さん来て
起き上がって対応したりと、、、

 

本当に、本当に気を張ってもいるし、
人のペースに合わせてばかりで
疲れました。(夜も眠れないし)

あ、もちろん、治療していただけてるありがたい状況は
片時も忘れていません。

 

そして、色々看護師さんにスケジュールやシャワーのタイミング
ナースコール押すタイミングなども聞き

ようやく1週間。
大部屋になりましたが、自分達のペースを守って
生活できる様になりました。

 

入院中の快適スケジュール

こゆたんの点滴が24時間ではなく、1日3回になったのも
大きいですが、そんな私たちのスケジュール

 

6:00 起床のアナウンスがある、点滴しに看護師さんくる

8:00 朝食運ばれてくる〜9時過ぎまでは誰も病室に入ってこない
↓(〜9時過ぎまでは誰も病室に入ってこないので、ゆっくりご飯タイム)

10:00~11:00の間 医師が顔見に来る
看護師さん朝の問診に来る&体拭く

12:30 昼食運ばれてくる

14:00 点滴しに看護師さん来る

15:00 保育士さん遊びに来る&ママその間にお風呂

18:15 夕食

21:00 就寝&点滴しに看護師さん来る

以後看護師さん巡回→私、気にせず寝れる様になった笑

 

こんなスケジュールです。
治療が落ち着いてくると、かなりペースをつかむことができる様になりました。

必要なければ看護師さんも来ないこともわかり、
この時間なら大丈夫ーって時に家族とテレビ電話などしたり
チャレンジタッチをゆっくりやったりしています。

 

こゆたんの入院〜小学1年生と付き添い入院生活〜入院中のスケジュールがわかってから

人のペースってとっても疲れますよね。

ただでさえ、プライベートなんて無い病室
カギもないので、
いつ誰が来るかわからない状況はとってもストレスでした。

 

ですが、おおよそのスケジュールを掴んで見てみると
看護師さんたちも、極力配慮してくれていることに気づきました。

一番は、患者の回復、というところは全員一致で
たいへんありがたいことですよね。

 

スケジュールをつかみ、
適度に息抜きできるときはして、
空、見て
少しでも快適に過ごしてストレス溜めない様にしたいと思います。

 

次は

こゆたんの入院〜小学1年生と付き添い入院生活〜持って来てよかったもの

を書きたいと思います。

 




-子供の入院