目次
永井マザーズホスピタル入院生活レポート
永井マザーズホスピタルで貰えた物←今ココ
永井マザーズホスピタル出産レポ①
永井マザーズホスピタル出産レポ②
永井マザーズホスピタル出産レポ③
永井クリニック(永井マザーズホスピタル)の楽しいお食事永井マザーズホスピタルの出産後
永井マザーズホスピタル出産に貰えるグッズ
永井マザーズホスピタルで頂いたものをご紹介しまーーす!
(2014年9月入院時の場合なので、違った場合はご了承ください)
お産終了後に受け取りました。
- 歯ブラシセット
- 髪ブラシ
- Aroma Essシャンプー
- Aroma Essコンディショナー
- Aroma Essボディソープ
- シャワーキャップ
- 体温計
- ポーチ
- ハンドタオル
シャンプーとかコンディショナー、ボディーソープはAroma Essの物でとっても香りもいいし髪もバサバサならないのでヨカッタです♪
ポーチと体温計と、髪ブラシ、歯ブラシ、ハンドタオルには、永井マザーズホスピタルのロゴが入っていてカワイイです。
- バスタオル(結構おおきい)
- タオル
- 洗浄綿(おっぱい拭く用)
- 洗浄綿(オシモ拭く用)
- 産褥パットL
- 産褥パットM
- 生理用ナプキン(産褥パットSの代わり)
- ピジョン母乳パッド フィットアップ
- ピジョンおしりナップ
- ボックスティッシュ
- ↑これらを入れる袋
この他に、産後すぐに履かせてもらったショーツ。
使用感バリバリなので写真は撮っていませんが、お産終了後、気付いたら産褥ショーツを履かせて貰っていました。
腹帯とサラシも巻いてもらえます。
- 産褥ショーツ
- 腹帯
- サラシ
サラシは骨盤を戻すために巻きますが、私は翌日からトコちゃんベルトをしてました。(サラシはめんどくさかったので)
永井マザーズホスピタル退院時に貰えたもの
退院時
産声カード(写真右のやつです)
約1000回聞けます。
額縁に入った足形、写真付き証明書
へその緒(木箱入り)
永井マザーズホスピタルの肌着
↑ロゴ入りでカワイイ
永井マザーズホスピタルに入院中はこの肌着を使わせてもらえるのですが、短肌着と長肌着が一体になっていてとっても使いやすかったです☆
お土産に新品をいただけて嬉しい!
産院で使う肌着と同じ♪ロゴだけ色違い♪
新生児用オムツは使い放題
入院グッズは色々揃っていて、新生児用オムツも産院では使い放題でしたので助かりました。
永井マザーズホスピタルに持参してよかったもの
自分で持参したのは、
テレビもあってBSも見れるので退屈しません。
とっても快適な入院生活でした
永井クリニックの病院のお食事は栄養士さんがバッチリ作ってくれます♪
記事はコチラ(永井クリニック(永井マザーズホスピタル)の楽しいお食事)
とーーーーってもおいしくて、私は体重が増えました!