目次
検査入院3日目。
隣のお兄ちゃんとすっかり仲良しのこゆたん。
一緒に過ごせて、気が紛れるし助かりました。
そんな3日目。
検査入院③~アレルギン試験
今日の検査はアレルギン試験。
6:00 起床
昨日と同じくアナウンスで起こされます。
一昨日泣いた子は、この日はママが付き添ったのか、1時間ごとに泣くこともなく、私も寝不足だったのか、よく眠れました。
検温して待っていると、すぐに点滴の為に看護士さんが来ました。
まさかの点滴ルート確保やり直し
トラブル発生です。
まさか、まさかの、、点滴が管から入らず、点滴のルート確保やり直しです。
「すみません、、、お預かりしますね」
固まるこゆたん。
看護士さんがベットから連れてこうとすると泣きながら拒否。
慣れているのか、看護士さ、ヒョイッ!と連れていきました。
この間に、朝食を買いに行き、早めに食べてこゆたんを待ちます。
再び聞こえてくる叫び声
なかなか帰ってこないこゆたん。
心配で処置室を見に行くと
号泣。。。
「もう終わった?もう終わった?」
泣きながら聞くこゆたん。
何もできずに、ママは、待つだけ。
やっと帰ってきた時は、初日ほど泣きはらしてはいませんでしたが、機嫌は悪かったです。
こゆたんは、血管が細くて難しいらしか、針も失敗されて、3回も刺されたようです。
そりゃ嫌だよね。がんばったね。
9:00 アレルギン試験開始
看護士さんやドクターが配慮してくれて、仲良くなったお兄ちゃんと、一緒に試験を出来るようにしてくれました。
今日のは負荷が少ないようで、仲良くお兄ちゃんと一緒にDVD 見て過ごしました。
つかの間の兄弟体験。
9:30 機嫌悪くなるこゆたん。
採血とか、管に液体が通るのが少し痛いようで、30分後との採血で不機嫌。
しかも、食べれない、飲めないので、更に不機嫌。
「なんか飲みたい!のどかわいた!」
「なんかちょうだい、なんかちょうだい」
と、泣きながら訴えます。
ドクターが見かねて、「ほんの少しなら、、」とオッケーを貰い、お水をあげました。
10:00 お部屋へ
検査は続きますが、お部屋へ戻る許可が出たので、隣のお兄ちゃんとお部屋に。
仲良くシンカリオンで遊びます。
11:00 試験終了
やっと試験終了。
ご飯にありつきます。
今日の朝食。
ボルシチです。
初日ほど食べませんでしたが、お兄ちゃんと一緒に食べて楽しそう。
12:00 隣のお兄ちゃん退院
同内容の検査ですが、お兄ちゃんは一種類少ないようで、本日退院。
ちょっと寂しいけど、また会おうねと約束をしました。
12:30 昼食
ちらし寿司でした。
が、先ほど朝食を食べたばかりでほぼ食べませんでした。
パパが来てくれたので、パパと遊ぶ。
15:00 おやつ
甘いおやつを期待してましたが、本日は蒸したジャガイモ(丸ごと一個)
塩がついていました。
完食です!
15:30 お風呂
お風呂は毎日予約制です。
家庭のお風呂と同じタイプで清潔です。
16:00 ママ、買い物へ
パパがこゆたんを見てくれたので、久々に外へ。
外の空気は美味しいなぁ♪
少しあるいてスーパーを発見!
コンビニよりましなので、スーパーのお総菜を購入。
たくさん買っちゃいました♪
こゆたん寝る
お隣のお兄ちゃんの退院日だったのと、パパが来てくれたのでお昼寝のタイミングを失ってましたが、コテっと17:00頃眠ってしまうこゆたん。
今朝も叫んだから疲れたよね。
18:00 夕飯
夕飯時、まだ起きず。
私もゆっくりしました。
起きたのは19:00頃。
今日は肉豆腐とナス、ほうれん草のおひたし、白身魚と大根の煮物でした。
タンパク質が多く取り入れられているような?参考になる食事でした。
21:00 就寝
明日は最終日。
がんばろうね!