赤ちゃんが生まれるまでは10月10日といって、大体40週(280日)で生まれます
じゃぁどこから数えて280日かというと、最終月経開始日です。
大体2週間後に排卵します。排卵された卵は大体24時間くらいしか生きられないとされています。
なので、この時に子パパ(精子ね)が来てくれれば受精出来るのですが、必ず受精するわけでもないようです。
で、無事に受精した場合ここからどんどん細胞分裂をし、子宮内に着床するのですが、これも着床失敗する場合もあるとの事・・・
子宮外に着床してしまうと子宮外妊娠となり、正常な妊娠ではないし、そのまま流れてしまえば普通に生理がくるし・・・なんだか難関ばっかりですね
月に1度だけのチャンスで、こんなに大変なんて、やっぱり子供が生まれるということは奇跡に近いのかもしれない。
元々、自分のおなかの中で人が一人育って生まれてくるってだけで神秘的で、女性に生まれて良かった~って思ってたけど、色々調べて知って、更に神秘を感じました
もうすぐだ!順調に行くといいなぁ~
神様、お願いします!!!
妊娠の仕組み