目次
3歳までもうすぐ。
温かくなったのでおでかけもしやすくなりましたね。
そんなこゆたんの1ヶ月。
こゆたん2歳7ヶ月
<行動>
知らないお兄さんに抱っこしてもらう。
自分の意見を強く主張するようになった。
お食事だからリュックおろそうよ?と言っても、「このまま食べる!」と言い張って食事するの図
おもちゃコーナーで遊ぶけど、やっぱりママは近くに居なくてはならない。
危ない・・・よね。わかっております。気をつけます。
映画デビュー!!
きかんしゃトーマス「走れ!世界の仲間たち」を観てきました。
上映時間が長いから心配してたけど、集中してみていました。最後の最後で寝ちゃったけど。
植物や、自分より小さいものに優しくする。
安定のイチゴ好き。
ごはんはオニギリにすると良く食べる。
海苔が大好き。
<遊び>
幼稚園のアスレチック的なところ。はじめは怖がってたけど、他のお友達が通るのをみてチャレンジ!
こゆたんのレゴ作品。
本当に色々作れるようになってきてみてて楽しい。
レールも毎日違うルートに。
プラレールはまだ、基本のセットしか買っていないけど、今後増やすか迷い中。
→プラレール N700A新幹線ベーシックセット【amazon】
このポーズがブームなんですけどーーーー焦
<お友達>
よく遊ぶお友達に、、、ハグ。
スイッチが入ると、ハグしまくり。特に、、、男の子にばかりハグ。少し将来が心配。
仲良しのお友達と仲良く遊ぶ。
<ことば>
先月に引き続き、優しいコトバは継続中。
寝る前に、お腹に居たこととかはなしてくれる。
記事に書きましたが、「産んでくれてありがとう」って言われたときは驚いた。
<生活>
一瞬イヤイヤ期が来たかと思うくらい荒れた日があったけど、2日くらいで収まった。
原因は、ママと離れ離れだったからかなと思う。
お昼寝は2時間くらい。
やっぱり昼寝したほうがママもこゆたんも調子がいいね!
2歳7ヶ月のこゆたんの様子
ママが忙しくてあまり遊びにつれていけない1ヶ月でした。
我慢させる事も多くて反省。
ママの用事でこゆたんを2日くらい、じいじや保育士さんに預かってもらった日は、とっても荒れていました。
何をしてもイヤ!イヤイヤイヤ!!
言うとおりにしてもイヤ!!!
イヤーーー!!と、言うことできっと、我慢してた分甘えてるんだよね。
我慢の多かった日の翌日、ママとベッタリの時間を過ごしたらイヤイヤイヤは無くなりました。
イヤイヤって、子供の大事な主張なんだなぁと思い、イヤイヤが出たときは、じっくり向き合っていこうと思った2歳7ヶ月でした。