目次
出産した産院(永井マザーズホスピタル)が新三郷なので、新三郷のららぽーとは、良く行きました。
そこにあるのが
トーマスタウン!(新三郷)
例外なく、普通の電車好きな2歳児のこゆたんも、トーマスランドの場所を覚えてしまって、親は大変(お金が)
というわけで、先日もトーマスランドに行ってきました。
トーマスタウン新三郷
大きなトーマスやパーシーが居ます。
おめめが動いています。
こゆたん、釘付けです。
本日のトーマスは、ペンキで汚れていました。
映画を見た人は、なんで汚れてるかわかりますよね?
ペンキで汚れているトーマス、レアですね。
1トーマス?通貨はトーマスコイン
トーマスタウンでは、トーマスをモチーフにした乗り物やゲームがあるんですが、通貨が必要なんです。
両替機で、トーマスコインに両替するんですが、これが、、、高い(笑)
通貨は1トーマス、2トーマスとか呼ぶんですが、なんと
1トーマス=200円
なのです。なぜ倍に・・・?
「この乗り物は4トーマスね♪」と、現実に戻ると、800円!!!
うかつにホイホイ乗らせてあげられません。
いっそのこと、フリーパスでも作ってくれたら、1日思い切り遊ばせてあげても良いなと思いますが、乗り物も少ないのですぐに飽きるでしょう。
トーマスタウンの乗り物
- トーマスシアタートレイン(4トーマス)
- ブレンダムドック(4トーマス)
- トーマスのくるくるカーニバル(3トーマス)
- トーマスのミニゲーム(2トーマス~)
こゆたんは、トーマスのカーニバルが大好きで、来ると必ず乗っています。
3とーます・・・600円、、、やっぱり高いなぁ。
トーマスタウンでは、
スターターセットが意外にお得かも!
前回まで気付かなかったのですが、トーマスのスターターセットなるものがあるようです。
スターターセット(1,782円)の内容
- 8トーマス(1,600円分)
- わくわくポシェット(4月)
1600円分である8トーマスがついてきて、更に低下700円ほどのトーマすのポシェットがついてくる!!
8トーマスなんて、あっという間ですよね。
スターターセットのトーマスコインは当日に全て使わねばならないのは注意点です。
本家?トーマスランドに行ってみたい!
こんなにトーマス大好きならば、富士急ハイランドにある、トーマスランドに行ってみたいなと思っています。
トーマスの乗り物がいっぱい!
更に、トーマスランドの料金がかかるのは3歳から!
トーマスランドパスがお得
富士急ハイランドのフリーパスは大人5,700円です。
しかし、別枠で
トーマスランドパス
があるのです!!
子連れだと、大人の激しい乗り物は乗れないし、子供に付き添って乗ってあげなくてはならないので、トーマスランドパスがお得ですね。
トーマスランドパスは大人3,600円です。
3歳までにいけるかな~機会があれば行って見たいと思います。
楽天で買える!トーマスお食事エプロンは便利!
最後にトーマス好きなお子様に是非是非ご紹介したい商品!
実はこれ、大井川鉄道のトーマス号の下見に行った時に発見したトーマすのお食事エプロン。(¥1,300円)
受け皿が取り外せてとっても便利で重宝しています。
もちろん、スタイ部分の表はビニール素材で食べこぼしても拭けばキレイに。
受け皿が取り外せるのでお手入れも楽々なんです!
大井川鉄道では1,300円ですが、楽天だと1000円以下で購入可能なようです。
OSK)きかんしゃトーマス ベビーエプロン |
こゆたんもすっごく喜んで使っておりまして、首のところも痛くないそうです。
トーマス好きなお子様にとってもオススメです♪