目次
昨日、夫の爆弾発言のお陰で、こゆたんの超優しい感情に気づく出来事があったので、書きます!
こゆたんも3歳、夫もパパ3年、私もママ3年、成長してないのはだーれだ?
怒り爆発!夫の悲しい発言
もう!書きます!
それは、私が商品開発の月1の回に参加するため、お休みだった夫ゆうたんにこゆたんを預けた時の事。
幼稚園プレが、午前中にK幼稚園、午後にN幼稚園があり、その両方を引き受けてくれたのでお願いしました。
午後のN幼稚園は、母子別室なので、門の前で預けて、1時間30分後に引き取る。
帰宅後、どうだった?と聞いたところ
「仕事より全然ラク!!」
その時は、私もこの発言を気にも留めなかったのですが、翌日の昼(←遅っ!)ふつふつと怒りの感情が沸いて来てしまいました。
怒りの感情の反応が鈍い私・・・いつも気づくの遅いんです。気づいたときには相手は居なくなってるので戦争は防げるのですが、この感情どうしよう?
とりあえず、マインドフルネスしてみる。。。
うーん忘れられない。
「仕事より全然ラク!!」
・・・は?
グルグルと色んな事を考えた結果、
仕事より育児がラクなら、これから気にせず子守をお願いできる♪
と、自分の中で落とし込みました。
ゆうたんが帰宅後、別に言わないつもりが、何かの会話で、「日中イラッとしてたんだけど、もう落ち着いたよ~♪」と言ったあと、なんだか感情が爆発してしまい、何故イラッとしたのかから、考えたことまで全て伝えてたら、、、何だか泣けてきてT_T
「何だか、悲しい」
と言い残し、後は歯みがきだけだった、こゆたんを夫に頼み私は寝室へ行きました。
天使の優しさのこゆたんの温かさ
一瞬のママの泣き顔を見たこゆたん。パパに
「ママ、どうしたの?」
と聞いてるのが聞こえました。
歯みがきが終わったらしく、急いで寝室に来てくれたこゆたんが心配して、
「ママ、大丈夫?痛いの?」
と聞いてくれたので、更に涙がT_T
正直に、パパに言われて悲しくなっちゃった事を言ったら、
「パパダメだよー!アンパーンチ!」
と、パパを退治してくれました♪
パパに対してのムカムカを消し去るくらい、こゆたんの頼もしく、問題を解決しようとしてくれて、傍に居てくれて、本当に優しい子に成長したなぁと嬉しく思いました。
こゆたんがお腹に来てから、ずっと大事に守ろう、守ろうと思って育てて来ましたが、
いざという時は、ママを守ってくれそうな強い味方です☆
最近のこゆたんの寝るときの姿勢
↓絵が苦手なので、、、すみません。
ママの脇に頭をカポっとはめて、腕にしがみついて寝付くのが、最近のこゆたんの寝姿です。
一緒に眠るのが最高に幸せな瞬間です^^
さ、気持ちを切り替えますか!
=========================================
現在、みらいママ講座でお申し込み受付中の【宋美玄 先生】の
「妊娠出産から産後のママの変化とパートナーシップのあり方」
コレ、私に必要だわぁ~って思ってしまいました。
講演、聞くの楽しみだな♪
↓↓↓詳細はコチラ!お申し込み受付中!!↓↓↓宋美玄先生の「妊娠出産から産後のママの変化とパートナーシップのあり方」