目次
3歳になったこゆたん。
本当に毎日、おしゃべり&ごきげんで、この子は世界一幸せな子だなぁ~なんて思ったりする毎日です。
そんな、3歳になりたてのこゆたんの成長記録♪
こゆたん3歳0ヶ月
<運動・行動>
ぶらんこの速度をかなりぶんぶんするのが大好き。
こんなに角度あって大丈夫?という程にふり幅大きなぶらんこを楽しみます。
最近は、ひたすら走る!というのも好きな様子。
公園をあっちからこっちから「走る」事を楽しんでしました。
お料理大好き!!自分で台を運んできて積極的に参加します。
子どもと一緒に料理すると、超時間かかるのですが、、、、料理上手になってママに何かつくってくれるかな?
最近はランチを食べると眠くなるようで、13時くらいからのお昼寝に成功中。
自分から「じゃぁ、先にお昼寝してるね」とベッドに行ってくれるので助かります。
<生活>
9月は【みらいママ】の講座が2講座、プチイベントもあったせいか、とても忙しい日々でした。
搬入も一緒♪
荷物と共にカートに乗るこゆたん。こういうのって楽しいよね~私も大好きだったな。
届きたての10月のみらいママ講座チラシをもってパチリ☆
もう完全に「みらいママの人」です。
ホームページやロゴマーク、場所なども理解していて、見かけると「みらいママ?」と聞いてきます。
お仕事してます(笑)先生のポストによいしょっと!任務完了!
みらいママの視察にも同行。電車に乗って。
これは柏の葉ららぽーとのパネルでパチリ。
どこでも一緒で楽しい毎日ですね。
来年は幼稚園、幼稚園に入ったら毎日一緒なんて無いから、こうやって行動を共にできるのって本当に幸せな事ですね!
みらいママ青空撮影会では、妊娠中から仲良しのお友達とパチリ。
お互いを認識しているようで、すぐに心を開いていました。
ほのぼの。
パパがミニドラムにしてくれたので、一緒にドラム。
子供用のスティックも買ってもらいました。
上達、、、、にはほど遠いですが楽しんでくれればいいのです。
毎回、息子がトイレでおしっこ出来るたびに大喜びの母なのです。(←変態?!)
思い切って、オムツではなくトレパンをはいて過ごしています。
慣れない場所だと失敗もあるけど、慣れている場所だと成功できて本人もうれしい様子。
実は今まで、普通におやつとしてあげてしまっていたグミ(お菓子)を、最近はトイレが出来たご褒美にしています。
「トイレできたら、グミもらえるよ!」
と言って誘うと
「ん~しよっかな」
と。
おしっこをする感覚、板についてくれるといいなぁ~
<ことば>
第三者にビックリされるほど、おしゃべりです。
歌も大好きで気分がよいと歌っています。
親の言葉も本当に良く聞いていて、先日の朝、パパを会社に送り出ししている時に
「今日は遅いの?」と、、、
それ、いつもママがパパに聞いている会話ーー!!!
表現が「妻」だったので、なんだかおかしくて。
本当良く聞いてますね。
<こゆたんの喜びの顔3連発>
「笑って!」というとこの顔になります。^^
3歳0ヶ月のこゆたんの様子
ちょっとずつ、ちょっとずつの変化の日々です。
よほどの用事が無い限り、おでかけしても13時にはお昼寝をさせる努力をしています。
夜も19時30にはベッドに行く生活が身につき、本人自ら進んで行動してくれるので、本当に楽です。
早寝早起きは継続しようね!
【みらいママ】という団体で活動しています!コチラ!
→みらいママ~ママの育児をもっとハッピーに♪(外部サイト)
なんと!今回「宋美玄先生」をお呼びしての講演会が実現しました!
もうすぐお申し込み開始です!
抽選制なのですが、気になる方は是非応募してみてね♪