目次
先日、衝撃の3歳児検診の事前検査(自宅)の様子をレポートしました。
自宅でまさかの、視力検査と、聴力検査をすることに驚き、さらに、オムツが外れていない子の採尿の方法に驚いたところで、その日はやってきました。
既に3歳児検診を済ませたママから、非常に混雑、更に段取りが悪い!との情報があったので心していって来ました!
さっそく、保健センターでの3歳児検診の様子をレポートです!
3歳児検診の当日~足立区
先輩ママからの前情報
まずは3歳児検診の前情報から。
事前にママから仕入れた情報は次の通り
- 受付開始30分前で8番。開始後も15分くらい全然進まなかった
- 受付の対応がゆっくりすぎる
- すごく待たされた
- 参加者は多かった
- 保健師は5人居るけど、身体測定は2人ずつ、そして、歯科検診は1人ずつだからどんどん待たされる。栄養士の話は3人集まらないと始まらない。
- 番号札(緑)が配布されるまでは、お互い順番を確認しあい変な雰囲気に
・・・と、ガクブルな情報だらけ。。
実は私、この後N幼稚園のプレなのです。(14時から)
遅刻するのは仕方ないけど欠席はしたくないので、どうにかトップバッターで行きたいと考えたのでした。
3歳児検診の基本情報
詳しい時間が出てくるので、まずは基本情報をおさらい。
- 受付開始は13時から。
- 緑の番号札は12:45から配布される
- 持ち物は、母子手帳、問診票(緑)、採尿した尿、保険証
それでは、お待たせしました!
こゆたんと保健センターへ行った実況中継スタート!!
こゆたんと3歳児検診
1番を取ろう!誰よりも早く保健センターへ
良い子は真似しないで下さい。
こゆたんはどうしてもその日、幼稚園プレがあったので、トップバッターになりたかった母。
お友達も同行して、まだ誰もいない保健センターへ。
さっきの先輩ママの情報
- 番号札(緑)が配布されるまでは、お互い順番を確認しあい変な雰囲気に
これは以前の検診でも私も経験しました。
番号札(緑)が出てくる前に、結構な人数のママさんが待合してるので、どの人が何番だったか、前の人が誰だったか、ごちゃごちゃになるんですよね。
そこで!!作ってみた(笑)レストランの名前書くみたいなやつ。
で、一番に行ったので受付の窓口のところに置いといた。
12時頃に、受付の係りの方がいらして、この用紙に感心してくれた☆
「いや~実は私も、番号札が配られるまで、順番がわからなくなっちゃうので、先月から自分でメモして番号を伝えていたのよ。今日はこれを使わせてもらうわね。」
12時で既に4人が名前を書き込んだ後でした。
名前を書いていけば、自分の番号も明確だし、番号札を配布するときにもいいかなと思って♪採用してくれて嬉しい!
で、12:45の配布の時点では20名!!
更に、バタバタと新規で続々と受診者があらわれるもんだから、受付前はごちゃごちゃ。
受付の方「じゃ、番号札配ります。お名前をまだ書いていない方はそのままお待ちくださいね。1番の方~」
番号札が配られ始めました。
一番です♪早く来た甲斐ありました。
これで待たずに検診が受けられる♪♪
13時、3歳児検診の受付開始!
番号札もらってもまだ待ち時間なのでした。
13時になってやっと、やっと、3歳児検診の受付が始まります。
母子手帳の3歳児のページに、今回のアンケートを挟み、検尿をだします。
「問診のお部屋の前でお待ち下さい」
13:10 問診やっと開始!
・・・気づきました??そうです。13時ちょうどに受付をしたけど、問診は10分間始まらなかったのです。
10分、何故か問診のお部屋の前で待ちました。
そうです。13時から準備をされていたようです。
13:10 やっと呼ばれてお部屋に。アンケート用紙を見ながら最近の様子などを保健師さんにお話します。
体重測定
ここでもまだ係りの人がおらず、少し待ちました。
子供をパンツ一丁にして、体重と身長の計測。
医師による診察
・・・と、医師がまだ来てないーーー!!!
パンツのままちょっと寒そうなこゆたんを抱っこ。
やっと医師が来て、医師の診察を受けます。
ちなみに、男の子だからか、タマタマもチェックしていただきました。
で、こゆたんなんと、引っかかりました。
・・・低体重・低身長です。。。大学病院へ経過観察に行く事になってしまいました。orz
今まで、保健センターでも、お医者さんでも、身長や体重が伸びない事を相談しても「大丈夫よ~~!!!」って言われて来たけど、ココに来てお医者さん。
「今まで誰にも言われなかったのですか?この身長で。」
なんて言われてビックリです。
ともかく、その事はまた後日書きますね。
ちょっと落ち込み、気を取り直して次の場所へ
歯科検診
子供だけ診察台に寝転ぶ方式でした。虫歯のチェック、歯の本数のチェックでした。
こゆたんは20本、歯が生えていました☆
むし歯はありませんでした♪
歯ブラシした後に食べるラムネ(キシリトール)はあげても良いのか質問しましたが、歯科医師さんはその存在を知らず・・・良い回答は得られませんでした。
しかし、キシリトールの含有量が重要だそうです。
↑こゆたんに寝る前にあげてるコレ。キシリトール含有量調べなきゃ。
歯科衛生士さんのお話
歯科医師の診察が終わった後は、歯科衛生士さんに詳しくお話を聞きます。
甘いものにも気をつけているので、すんなり終わりました。
栄養士さんのお話
最後のお部屋は栄養士さんのお話の部屋。
ここは子供たちにとっても楽しかったようです。
ゴザの上に、食品のパズルとかを置いてくれてあったので飽きずに話が聞けました。
内容も「なるほど~実践したい!」と思うポイントが多く聞いてよかったです。
3歳児検診は約1時間で終了
トップバッターでも1時間かかりました。
後の方の方はどのくらいかかるのだろう?
プレには遅刻しましたがいけましたとさ♪
千住保健センターのトイレ事情
3歳児といえばトイトレでパンツの子も多いのではないでしょうか?
こゆたんはこの日パンツだったので、待ち時間とかソワソワ。
千住保健センターには、子供用便座と、男児用便器があったので、助かりました。
位置も3歳児にちょうどいい♪
3歳児検診の感想
参加者は毎回40名以上いらっしゃるとの事でした。
とにかく混みあいます。後半の子は待ちくたびれて愚図ってたり。
何故13時開始なのだろう?と疑問に思います。お昼寝をする子もいるのに・・・
受付の流れが悪いのとか、他の流れが悪いのは改善しようとはしている様子でした。
ともあれ、公共機関で子供の発育をチェックしてくれるのは安心ですね。
馴染みある保健師さんに久々に会えたりと、受けるとホッとするのでした。
こゆたんは、大学病院の紹介状を受付でいただきましたとさ。
おしまい。