目次
2月中は私の具合がずっと悪く、あまり積極的に外へ行けませんでしたが、こゆたんは相変わらず、風邪も引かず元気いっぱい!
3歳まであと6ヶ月かと思うと本当に早い!
そんな2歳5ヶ月のこゆたんの成長記録。写真満載です!
こゆたん2歳5ヶ月
<行動>
おしゃべりする家電「ヘルシオ」に話しかけるのが日課。
お料理の評価で「星、三つ!」
ヘルシオちゃんは子供の声は認識しづらいみたい。早く認識してもらえるといいね!
→人気のヘルシオをチェック!【楽天】
ママの真似をする。ヘアピンを・・・
お友達のママから積極的に食べ物をもらいにいく
転ぶとしばらく起こしてもらうのを待っている
寝る前は、貝殻の電話で、ママ、パパ、ニュージーランドのお友達と電話してから寝るのが日課
お料理好き。ママの手作りプリンが大好物に♪
ママのプリンの味、大人になっても覚えていてほしいな。
ママの疲労回復の為に買ったサジージュースにハマる。スッパイので、この顔になりながらおかわりを要求。 ≫詳しくはこちら
母子共に、プリンをブリュレ風にカラメリゼするのにハマる。
→使用しているガストーチバーナーはコレ!【楽天】
<遊び>
遠くから走って来てママの胸に飛び込む遊びが好き
シャボン玉、かなり上手に出来るようになり安心してみていられる
三輪車は相変わらずペダル使わず。ま、楽しそうだからいっか。
→アイデスのD-bikeシリーズをチェック!【楽天】
初のソリすべり。すごく楽しそうでした!
→舎人公園でソリゲレンデにチャレンジ!
ドラムはさほど好きではなさそうだけど、なんとなく写真写りは良い
→実はキッズサイズにも出来るローランドのVドラムをチェック【楽天】
パパにギターを教えてもらうがすぐ飽きる
ミシンは遊び道具
→クチコミ評価が高いミシン一覧をチェック【楽天】
鳥さんを縫わないで下さい
そして、ドラムも遊び道具
モチロン、キーボードは車庫です。
ミキハウスの箱は、着陸に便利だそうです。
レゴの構造が複雑になってきた
<旅行>
初スペーシア(金)。
翌日からの口癖が「スペーシア乗ったの!」
カニも大好き!
2度目のディズニーランド。カリブの海賊の世界観に吸い込まれて泣く。
<お友達>
お気に入りの女の子とおままごと
お友達が撮影した「子供と一緒にたこ焼きパーティー♪」の写真。
子供カンパニー♪
両手にガールフレンド
<ことば>
先月から比べてもかなりハッキリと、色々なコトバを話すようになりました。
- ○○幼稚園、入れるかなぁ~?
- 今日、○○ちゃん公園で待ってたの、楽しかったの
- I love you ○○先生
- ○○~ました!○○です!(ですます言葉)
- おはよ!何時起きたの?へぇーそっかぁー
- 霰粒腫(さんりゅうしゅ)なの、早く治りたいの
- 楽しいねー嬉しいねーハッピー!
伝えたいことを思い通りに伝えられる楽しさを知ったようで、色んな事を話してくれるようになりました。
言葉で意思疎通が出来るようになって、話していてママもとても楽しいです。
先月から引き続き、目の病気「霰粒腫(さんりゅうしゅ)」は継続中で、聞かれると説明していたら、こゆたんが「霰粒腫(さんりゅうしゅ)なの」と言えるようになってしまいました。
良く聞いてるね。
<生活>
- パパ嫌い克服!
- お昼寝は0~1回(2時間)
- 機嫌が良いと一人で遊ぶ
- 歌を歌う声が大きくなってきた
- ヘルシオが我が家に来てから良く食べるようになった
2歳5ヶ月のこゆたんの様子
言葉は引き続き増えてきています。
お友達との会話にママたちはほのぼの。
良く遊ぶお友達の事を恋しがったり、自宅につれて帰りたくなったりと、お友達との関係性を深く感じました。
定期的に遊べるお友達が居ることが本当にありがたいです。
ママの体調不良のせいでアクティブになれませんでしたが、春の訪れを感じる3月、2歳6ヶ月はどんなワクワクがあるかな?