目次
最近気になる大手通販会社【ショップジャパン】
決算SALEなども開催中で大変にぎやかです。
私もヌエッタとながらウォークとマジックブレット デラックスを既に愛用中です。
そんな中、気になるキッチン用品の体験会にご招待いただき参加してきました!
本日はショップジャパン本社で行われたキッチン用品体験会の様子を徹底レポート!
忙しいママが時短活用できるキッチン用品をご紹介しますので必見ですよ!
本日のショップジャパンのキッチン用品のご紹介
体験会で本日紹介があったショップジャパンのキッチン用品はこちら。
レッツチャレンジ!ショップジャパンのキッチン用品4つを使ってお料理!
本日のお料理教室は、テレビにもご出演なさっている、料理研究科の尾身奈美枝先生が担当してくださいました!
とっても気さくな尾身先生、意外に家庭的な点も好感を持ちました♪
本日の完成図
まず本日のレシピを先にチェックしましょう♪
- しっとりチキンサラダwithジェノベーゼソース(白いお皿)
- アーモンドサーモンwithトマトソース(赤いお皿)
- ふわふわホットケーキwithストロベリーソース(黒いお皿)
なんてオシャレなの~!!!
こんなに素晴らしいメニューをパパッと作れてしまうのは、きっと、ショップジャパンの4品(セラフィット、ピタント、カラーラ、マジックブレットデラックス)があるからなのですよね。
早速、お料理スタート!
しっとりチキンサラダwithジェノベーゼソース
1.ピタントで鶏むね肉を密封
ピタントの使い方は簡単でした。
塩麹と一緒にピタントの袋に入れて、ボタンをポン!
あっという間に、自動で脱気してくれるので楽チンです。
2. 沸騰したお湯に水を2杯入れ温度を下げたら、ピタントで密封された鶏むね肉を入れて40分放置
お湯に入れておくだけで完成するそうです(半信半疑)
3.マジックブレットデラックスでジェノベーゼソースを作る
マジックブレットデラックスに、次の材料を入れます。
- バジル 20g
- オリーブオイル 適量
- にんにく 1/2片
- 塩 小さじ1/4
- 松の実 20g
10秒くらいで完成!
ジェノベーゼソースって、手作りできるんですね。
4.盛り付けて完成!
40分放置した鶏むね肉をスライス。
ベビーリーフの上に盛り付けて、ジェノベーゼソースをかけて完成!
トータル作業時間5分以内じゃない??
しっとりチキンサラダwithジェノベーゼソースお味のほうは?
試食させていただきましたが、鶏むね肉、中までしっかりと火も通っていてやわらかい。
低温でじっくり調理したから、しっとりやわらかくなるんだそうです。
参加者はみんな、これ!!作ってみたい!と言っていました。もちろん私もです。
さて、お次はカラーラの登場です。
アーモンドサーモンwithトマトソース
こちらの作業、実は最初のメニューの鶏むね肉を40分待っている間に作っております。
1.マジックブレットデラックスでトマトソースを作る
マジックブレットデラックスに次の材料を入れます。
- ミニトマト 9個
- ケチャップ 大さじ3
- バジルの葉 3枚
- オリーブオイル 大さじ2
やっぱり10秒くらいで完成!
マジックブレットは容器セットできるフタも付いているので、酸化も防げて便利です。
2.サーモンを下準備する
食べやすい大きさに切ったサーモンを、袋に入れ、塩コショウ、小麦粉を入れてまぶす。
卵白をつけ、スライスアーモンドをつける。
3.カラーラに入れる
6個くらい並べました。
170度で10分焼く。
あっという間に完成!!
4.盛り付けてトマトソースをかける
なんという素晴らしい出来栄えでしょう!!!
カラーラで揚げたサーモンアーモンドは、しっかりと火も通っていて食べやすくって、またトマトソースが食欲をそそるーー!!
絶対におうちで作りたい!!
もう感動の嵐でした。
ふわふわホットケーキwithストロベリーソース
1.マジックブレットでホットケーキミックスを混ぜる
なななんと!!マジックブレットが自宅にあるにもかかわらず、一度もこれをやらなかった事に激しく後悔。
2.セラフィットに流し込む
なんと!尾身先生、マジックブレットの容器ごとセラフィットに流し込むではありませんか!!
なるほど、こうすれば余計な洗い物がなくなるのね。
3.イチゴソースを作る
10秒で完成~!!
おいしそう♪
4.ホイップクリームもマジックブレットで作る
なんと!ホイップクリームも作れるなんて・・・
でも、混ぜすぎがコワイ・・・と思っていたので体験させていただき、コツをつかみました!
生クリームを入れて数秒、マジックブレットにかけると、音が変わるんです!
それがストップの合図です。
こんな感じに仕上がりました。
しっかりとホイップクリームが出来ていました。
残りのホットケーキ、油は一切使わずにこんなにきれいに焼けています。
5.ふわふわホットケーキ完成!
マジックブレットで混ぜたせいか、ホットケーキがふわふわに仕上がりました♪
ショップジャパンキッチン用品体験会本日のラインナップ
セラフィット(新商品)
今回紹介のセラフィットは、従来のセラフィットと比較して、くっつきにくさ、焦げ付きにくさを大幅に改良した新しいセラフィット、その名も
「セラフィットプレミア」
焦げ付きにくさが従来より5倍長持ちする新商品で6月から発売開始です。
ピタント
食品やいろんなものをピタッと密封して美味しさを長持ちさせることが出来ます。
今日の調理方法は湯せんでしたが、他にも密封保存、作り置き、栄養キープなど、魅力満載です。
カラーラ
お友達も使っていて好評の油なし調理のカラーラです。
私は油なし調理で「本当に美味しく調理できるの~???」と疑っていましたが、本当に美味しく調理できました!
カラーラがあれば、食べたいけど面倒だった揚げ物が気軽にできますね!
マジックブレットデラックス
母から譲り受けたマジックブレットデラックスですが、フルーツジュースを作るときにしか使っておらず、使いこなせていませんでした。
お料理教室ではコツなどを教えてもらえたので、自宅でもチャレンジしてみたいと思います。
ママの調理時短に!ショップジャパンのキッチン用品から目が離せない!
体験してみると、カラーラ、ピタント、マジックブレット、セラフィットの魅力がとても良くわかりました。
気付いたのは、これらを使うと時短になるのはモチロンのこと、後片付けが劇的に楽。
良い気分でお料理をするためにも、こういう便利なキッチン用品は是非かしこく取り入れたいですね!
以上、体験レポートでした!