本日でこゆたん、1歳7ヶ月になりました(19ヶ月)
2歳も目前で、ついつい毎月の記念日を忘れてしまいがちで、全然ブログにも書いていなかったので久々に書いてみます。
生活リズム
6:30 起床
7:00 朝食
10:00 朝寝(1h)
12:00 昼食
14:00 昼寝(1h)
17:00 夕食
18:00 お風呂
19:00 就寝
授乳について
朝一な寝起きにおっぱいを母子共に寝ぼけながらの授乳です。
昼間は自宅に居て暇になるとおっぱいを欲しがります。
寝かしつけはおっぱいは与えず。
夜間断乳も継続中です。
食事について
相変わらず食べは悪いので残すことが多いです。
完食することは皆無。
濃い味付けを好むようになりました。しっかりとした味付けだと良く食べます。
最近の好物は、果物全般(特にイチゴとブドウ)、お魚ソーセージ、もやし、うどん、わかめ。
睡眠について
昼間 きっちり1時間でおきます。
ぐずぐず愚図りだすと眠いサインなので、おんぶするとパタリ。
寝かしつけにかかる時間:5分~30分
夜 添い寝のみで何もせずすーっと眠ります。
夜間は一度寝るとおきません。たっぷり眠ってくれるので大助かり。
寝かしつけにかかる時間:5分~60分
遊びについて
屋内 電車遊び、音楽に合わせてダンス、ボール、乗り物、本(特に乗り物)、ブロック、お絵かきなど。
屋外 砂場、すべり台、ぶらんこ、歩く
コトバについて
パパ、ママは意味もわかり使い分けています。
ズルいのが、私が「ママって言って」と言うとわざと「パパ❤」と言う件。
なので仕返しにくすぐり攻撃をすると更に喜んで「パパ❤」
どうしても振り向いて欲しいときは「ママ」と呼んできます。
他の言葉はまだ全然です。
真似は良くしますがあくまで真似止まりです。
人見知りが終わってからは良くしゃべるようになりました。
最近は宇宙語が炸裂。こゆたんの言葉で必死になにか伝えようとしています。
コレ、コレチョーダイは良く発言します。
イナイイナイバァ、も言います。
性格について
酷すぎた人見知りがパタリと治りました。
「人」に興味津々で自ら近づいて行きます。
公園では遠慮なく年上のお友達に甘えてすべり台をやらせてもらったり。
ひょうきんな遊びや動きが大好きでケラケラ笑います。
思い通りにならないと、怒って物を投げて抗議。
やりたいこと、行きたい場所、欲しいものの所には、真剣な顔で大人を引っ張っていき伝えようとします。
基本的に機嫌のよい事が多いので泣かない日が多いです。
転んでも泣かない。
足立区の1歳半検診は、1歳半の1ヶ月ほど前に区から用紙が送られてきます。
保健センターでの日程と、小児科で受診するための用紙が入っています。
保健センターの日程より前に、事前に小児科を各自受診します。
小児科では、身長、体重、モシモシ、起き上がりの反応、タマタマの有無を診てくれました。
こゆたんの身長体重
身長 75cm
体重 9100g
身長も体重も、大人と同じ測定器で測定しました。
食べが悪いので体重が全く増えず。
「もうちょっと体重欲しいね~でもそのうち食べるようになるからね」と言われました。
起き上がりの反応は、両腕を引っ張って起き上がるかみていました。
他には目にライトを当てて反応を見たり。
タマタマは男の子だけだと思いますが、触診して有無を診てくれました。正常とのこと。
保健センターについてはまた後日記載します。
足の実寸 12.0cm
靴のサイズ 12.5cm
靴のサイズがファーストシューズから変わりないので、心配になってアカチャンホンポで計測しところ、7ヶ月前から0.2cmしか大きくなっていませんでした。
以上、1歳7ヶ月の記録でした。
もう赤ちゃんではなく幼児ですね。
意思表示もはっきりしてきて、ますます人間らしくなってきました。
成長が楽しみです♪
おまけ
ママのカチューシャを♪