生後7ヶ月の時に受けに行った、産院の
(→その時の記事「離乳食、大大大パニック」)
離乳食講座
産院の栄養士さんたちは、とっても仲良しでほのぼの~
栄養士さんのお話は、何度聞いても勉強になるので、もう一回参加してきました☆
(また参加したんかーーい!もう10ヶ月なのに)
何でかって、私の離乳食は超自己流!
更に、こゆたんも、特にご飯を欲しがらず、、未だに食べる量はちょっと少なめ。
それでも、一般のレトルトの量は食べるようになりましたが。
前回は、まだズリバイで、栄養士さんのお話を聞く余裕もあまり無かったし、聞き逃した事もいっぱいだったので、参加して良かったです。
で、試食の前に寝てしまうこゆたんZzzz
結局試食は、ママが全部頂きました♪
栄養士さんのお話を聞いて私のやる気スイッチを押していただきました。
9ヶ月過ぎると赤ちゃんは持って生まれた鉄分が不足する時期。
フォローアップミルクもいいのですが、やっぱり離乳食できちんと採れる方が理想です。
で、決めました!
レバーに挑戦!
レバーって触るのがキモチワルイので、調理したくないんですが、こゆたんの為。
やります!
(そのうち。。ね。)
また出来たら報告しまーーす!
終了後は久々に新生児ちゃんを見学させていただきました☆
今日の朝と、午後1時に生まれたベビーちゃんがいらっしゃって、それはも~~う
小さくって
ホワホワで
ふわ~~としていて
壊れそうで
かわいい~~~
今はずっしり重たくなったこゆたん。
たった10ヶ月前は、こーーんなに小さかったんだね。
うん。随分たくましくなった。
これからも、守っていこう。
そんな永井クリニック、8月からいよいよ、新館がオープンするそうです!
そして、名前も
永井クリニック
ではなく
永井マザーズホスピタル
となるようです。
看板キラン☆
二人目・・・また産むならば無痛がいいなぁ。
産院の名前変更?!