今日は午前の予定を早めに切り上げて、あこがれの街、代官山へ行って来ました~☆
初めて上陸しましたが、街ゆく人がなんだかみんなおしゃれに見える~
ランチとかのお店も雰囲気がとっても良くてつい、ふら~っと入ってみたくなっちゃいますが、今日の座談会はランチ付き♪
主催は
ちびママ商品開発部!
(→HP)
ぐぅ~っとなりそうなお腹を押さえ会場へ。
今日の会場は、
親子サロン スイートルーム代官山
(→HP)
会場には1歳ベビー&ママが5組、0歳ベビー&ママが5組があつまりました~。
同じくらいの月齢のめっちゃカワイイ女の子のお隣ですぐ仲良くなるこゆたん。
おもちゃに興味深々だね。
写真のバンボのようなものは、スイートルーム代官山で無料で貸し出ししてくれる備品です。
その他おもちゃや、授乳室
おむつ替え台もあり、ママ&ベビーに嬉しい空間。
ランチは
rinato kitchien
というお店のデリバリーだったようです。
食べ応えあるのに、とってもオシャレでした☆
さてさて、ランチをいただき、さっそく商品についてワイワイ。
今日は2つの商品についてだったんですが、初めて見た商品1つと、なんとなく見たことあるけど買った事がない商品1つについて。
会場にいたママさんも、みんな「この値段なら買わないな~」とか、「もっとこうしたらいいかも!」とか、井戸端会議のように意見が飛び出る飛び出る。
自分の思うことも伝えつつ、なるほど~と思って共感する意見もあったりと本当に面白いですね。
こういう生の意見が企業さんの役に立つそうです。
私がいたその場で、確かにコレ、こうしたら売れるし私たちも買うよね!というアイディアも出たので、やっぱりこういう意見って参考になるな~と思いました。
こーんな感じで、本当にゆるゆる~
先輩ママにオムツの事とか、離乳食の事とかも教えてもらっちゃったりして、初対面なのにみんな優しくて雰囲気もよく良い空間でした☆
赤ちゃん連れで参加できる場所も探さないと無いので、こういう場を設けてもらって気分転換にもなりました~
また参加したいな☆
参加させていただいた、ちびママ商品開発部さんはまだまだモニターさんを大募集しているそうです☆
代表の方の考え方が素晴らしくて、後々は子育て中のママが在宅でお仕事できたり、経験を生かしてプチ収入を得られる仕組みを作りたいと言ってました。
とーーっても親しみやすい良い方だったので、協力したいなーと思える人でした☆
(何か私に出来る事ないかなぁ~~♪)
その他に、託児付き.comというサイトも運営なさっています。
ご興味ある方はのぞいてみてね☆
ちびママ商品開発部!(→HP)
託児付き.com(→HP)
ちびママ商品開発部!座談会☆