目次
の続きです。
その1では4階フロアのみのご紹介だったのと、かなり4階で時間をとってしまったので1階はさらっとです。
この記事では東京おもちゃショー2018初日の1階の様子と、無料でいただいたお土産と、お得だった駐車場を書きますね!
東京おもちゃショー2018会場レポート!!その2
1階は時間が少なかったので、例年良かったブースを中心に回りました。
トイローヤル(2-02)
例年好評だった豪華景品があたるクジはなくなっていましたT_T
そのかわりに・・・
インスタフォローだけでいただける『ぺちゃうさぎ』がもらえたり、アンケートで『お米ねんど』がいただけました♪
遊ぶスペースも充実していましたよ!
バンダイ(2-01)
とにかく大行列でした!!
まだこゆたんが並んでまで見たいものは無いかもと思い入りませんでした。
色んなブースが大特価!!
中にはほぼ定価のブースもありますが、たまに大特価商品など掘り出し物やレア商品にも出会えるのがたのしいです♪
ちなみに、最終日の夕方だと叩き売り?して安くなったりするので、残り物に福アリとお考えの方は最終日もチェックするとおもしろいかも☆
アンパンマンブースは大人気!!
- ジョイパレット(1-02)
- アンパンマンガーデン(1-03)
- PINOCCHIO(1-04)
上記の3ブースはアンパンマン商品を取り扱っていて、キッズスペースや子供が体験できるエリアばかり!!
アンパンマンショーの後にはグミを配布してましたよ!!
どれもなれべばすぐ体験できるので、子供たちで賑わっていました!
珍しいおもちゃがいっぱい!!
帰りたくないこゆたんが最後に遊んだのがコレ。
名前を忘れてしまいましたが、金属でできていて腕に通して遊ぶおもちゃ。500円です。
おもちゃ屋さんでも見かけないようなおもちゃに出会えて楽しかったです♪
おもちゃショー2018会場の混雑状況と感想
ベビーカー置き場にもズラリ。
今年の印象ですがブースを選ばなければゆうゆう楽しく回れた気がします。
そのかわり、無料でもらえる物、安く買えるものも少なくなった印象です。
子供が体験できるものは色々魅力的でしたが、やはり年長さんくらいから小学生が色々体験すると良さそうかな~と思いました♪
来年行くかどうか迷いますね^^
日本おもちゃ大賞2018の展示もズラリ
4階でしたが、日本おもちゃ大賞2018に選ばれたおもちゃが項目ごとに並んでいて見ていて楽しい♪
やっぱりおもちゃってワクワクしますね!!
東京ビックサイト、お得な駐車場はここ!!
今日も駐車場はとても混雑していて入るのにも一苦労。。。
しかしなんかお得な駐車場に止める事ができたんです!
TFTビルの向かい側のビックサイト横の道路でUターンする所があるのですが、そこで警備員の方に
『TFTビルに停めてください。こちらの券で上限1500円になります』
と券をいただきました!
TFTビルの駐車場は本日の場合上限無しの扱いだったので、この券をいただけてラッキーでした。
でも、どういうタイミングで警備員がこの券を配布しているのかは謎ですが、スムーズに停められました♪
東京おもちゃショー2018で無料でいただいたもの
あまりガツガツしなかったのでこんな感じです。
この他に、BRIOで貰ったキーホルダーと、その横のブースで貰ったハンカチ、リポブロックのイヌ、あとパンフレットなどです。
各ブースをくまなくチェックしていけばそれなりに無料でももらえるのかもしれませんが、おもちゃショーは体験したりがメインって事で、こゆたんのニコニコ笑顔がたくさん見れた日なのでとても満足です♪
来年、どうしようかな~?
以上!3さいこゆたんと楽しんだ『おもちゃショー』のレポートでした!
このあとはこゆたんがお世話になってるアイデスさんのブースレポートです!
東京おもちゃショー2018☆大人もワクワクなアイデスブースレポート
東京おもちゃショーHP
→http://www.toys.or.jp/toyshow/
この後は、おとなもワクワクな新商品アリのアイデスさんのおもちゃショーでのブースレポートです!