昨日参加した、
マタニティ&ベビーフェスタ2016
様々な育児グッズの展示があります。
気になっていたライフスタイル三輪車、
コンポフィット
→コンポフィットをチェック【楽天】
の展示があったので、こゆたんと試乗してきました!
No.36 アイデスさんのブースです。
ペダルに足はかろうじて届きましたが、しっかり漕ぐにはもう少し長さが必要。
実際にアイデスの方が親切に説明してくださいました。
やっぱり実際に試乗すると、色んな良さがわかっていいですね♪
コンポフィットのスゴい点は、
ペダルの巻き込み防止ロック!
ママが後ろから押したときに、ペダルが連動して回らないので、足を巻き込む心配がなくなります。
こんな機能があるなんて、驚きですね。
このように、押しやすい角度にすることもできます。
この長さも調整可能です。
操縦はバー自体を左右に動かすので、少々慣れが必要ですが、少し押し続けていたらわかってきてスイスイ。
公園への砂場道具とか、ちょっとした持ち物を入れられそうです。
あと、ここ!
タイヤにもストッパーが!!
パーキングブレーキというそうです。ベビーカーについているのと似ていますね。
これがあれば、停車時も動かなくて安心、
タイヤはソフトタイヤといって、発砲素材で出来ているそうで、子供の乗り心地にも配慮されているようです。
喜んで鳴らしています。チリンチリン
このサンシェードの深さは嬉しい!!
こんなにしっかりとしたサンシェードがあれば、しっかりと日差しや紫外線を守ってくれそうで、安心です。
先輩ママさんに、「三輪車のサンシェードは必須!!」と言われてるので、これは重要ポイント!
そして最重要ポイントのこれ!!
コンパクトに収納!
こんなにコンパクトに!
我が家は外にガレージもないし、屋根も無いので、三輪車が欲しいけど、外に置くのはなぁ・・・と思ってたので、玄関にコンパクトに置けるのはとっても嬉しいですね!
マンションの方にも良さそうです。
ちなみに、あまりにコンパクトで、持ちやすそうだったので、気軽にひょいと持ち上げようとしましたが、アイデスの方に「あ、それはそれなりに重いです・・・」と申し訳なさそうに言われちゃいました。
それでも片手で持ち上げられましたよっ!
本体の重量を聞くのを忘れてしまったので、重量がわかりませんが、少なくとも、我が家の超軽量ベビーカー2.9kgよりは重いです。
でも、考えたら三輪車を持ち上げて運ぶこともなさそうだし、子供がのって安定感があった方がいいので、多少重くても問題ありませんでしたね。(あまりにコンパクトだったのでつい持ち上げてみたくなっちゃった・・・)
すっかり我が物顔で、ご満悦の様子。
全く降りたがりません。コンポフィットに乗っている最中ずっとウキウキでした。
ちなみに、こゆたんが試乗させてもらったのはフル装備の状態。
基本はコチラで
サンシェード、バッグ、ベルトと足置きとなどのベビーサポートセットは別売りオプションなのです。
よって、必要なものだけカスタマイズ出来る!
詳しくはこちらのページへ
適正年齢は1.5才~5才未満。
(別売りオプションのベビーサポートセットがあれば10ヶ月から)
コンポフィットなら、お外が楽しくなってきた時期にピッタリですね!
こちらのコンポフィットは今日まで開催の
マタニティ&ベビーフェスタで試乗できますよ!
↓商品の詳細はコチラ